ゆったり 遊び空間

| お問い合わせはお気軽にどうぞ! | 
|---|
| 06-6729-0910 | 
  呉竹みどりや、遊ぼう会(きものを着る会)
|    2014 "京都へ4種類のお花を見に” 睡蓮(大原野神社)・花菖蒲(京都府立植物園) あじさい(大原三千院)・桔梗(晴明神社) 6月18日行ってきました ・  | 
        
| 第二回きものを着て奈良を散策 いかるがの里 法隆寺(1993年ユネスコ世界遺産登録) 中宮寺 弥勒菩薩 アルカイク・スマイル 「世界の三つの微笑像」エジプトの“スフインクス”、 レオナルド・ダ・ヴィンチ作“モナリザ” と き:平成22年12月5日(日) 近鉄長瀬駅午前10時出発 会 費:各自負担約5000円位 (交通費・拝観料・昼食代) 着物着付けお手伝いいたします、早い目にご予約ください。  | 
        
きもの を着る機会
           としての
  「遊ぼう会」に
   一緒にいかがですか
     大歓迎です

| あなたのきもののお悩み すべて解決します!  | 
        
|---|
皆でたのしもう!
| 11"第2回きものを着ての「遊ぼう会」 新春初詣でバスツアー 山陰・出雲大社&玉造温泉 ( 大宴会 )へ 平成23年1月23日(日)24日(月)1箔2日 会費19800円 詳細は後日発表いたします  | 
        
| 近鉄大阪線長瀬駅前 | 
|---|
| 東大阪市吉松2−1−4 | 
| 定休日 毎週 火曜日・水曜日 | 

| ご安心ください | 
|---|
| 売り込み訪問営業は 一切いたしません。  | 
    
|---|

| 呉竹みどりや 地図 | 
|---|
| (でんわ06-0729-0910) | 
| 長瀬駅南側駅前徒歩7秒 | 
    
「八尾駐屯地盆踊り・花火大会」 8月6日(木)早速9人でゆかたを着て行って来ました。 「花火」の綺麗さ・凄い音で感激の心。  | 
        
|    2010“秋着物を着ての〔遊ぼう会〕 平城遷都1300年いよいよ秋のクライマックスへ 第一回きものを着て奈良を散策 西の京 唐招提寺(1998年ユネスコ世界文化遺産登録) 薬師寺(1998年ユネスコ世界文化遺産登録) 東塔(国宝)拝観 と き : 平成22年11月9日(火) 近鉄長瀬駅午前10時出発 会 費 : 各自負担約5000円位 (交通費・拝観料・昼食代) 着物着付けお手伝いいたします。早い目にご予約ください  |